-
“和メロ”について
邦ロックにはイエモンや椎名林檎、それに連なる椿屋四重奏、THE BACK HORN、9mm parabellum bulletなどポスト歌謡曲ともいえるようないわゆる”和メロ”の系譜が流れていると思います。邦楽全体においても強い影響があるように思うのですが、どんなメロデ...
2021.12.10 21:14
その他の音楽理論
-
調律という深い世界
「音楽とは何か?」
について
調律師の視点で
切り込んでいます
実際の音楽と理論との
関係性のようなものが見えて、
ほんとうに奥深い…!
と感じられました^^
①ピアニストから受けたクレーム3選
→
②絶対音感の個人差と相対音感
→
「羊と鋼の森」という
調律...
2021.9.5 07:41
クラシック系理論
-
3連符のリズムの起源について
3連符…
1つの音を3分割・・・
うちの親父さんは
「ごはん3分の1おかわり!」
と言い放って、
母親に
「わかりづらい!」
とよく怒られていました笑
3分割なんて、
いかにも人間が考そうなものなのかな
と思っていたのですが…
とある温泉宿を訪れた時の...
2021.7.18 16:16
自由派音楽理論
-
主音をルートとするドミナント系コードで終止する曲
まだこのサイトの全ての内容を読み切れていないので、もし既に解説しているページがあったらすみません。
ジャズ系(?)の音楽や一昔前の日本のポップスでは、たまにVIdim7, VIm7-5, VImM7, VIm6のようなその曲のキー(私の知っている限り全て短調です)の主音をル...
2021.10.11 12:39
その他の音楽理論
-
逆レイテンシー?
ギター等を録音した際、波形として反映された音が、実際に演奏した音のタイミングより前に来てしまいます。
以前までは普通に録音出来ていたのですが、何が原因と思われますでしょうか…?
2021.9.23 01:10
Logic Pro
-
アップビートの用語定義について(リズム編I)
自由派音楽理論のこのページでは、アップビートを裏拍(1ト、2ト、3ト、4ト)であると定義されていますが、他のサイトを調べると、アップビートとダウンビートの定義がそれとは異なるように感じます。
これは自由派独自の定義なのでしょうか?
ダウンビート:...
2021.10.20 12:05
自由派音楽理論
-
シンフォニア・タプカーラと緊急地震速報の和音について
伊福部昭のシンフォニア・タプカーラが音楽アプリのランダム再生で流れてきて改めていい曲だなと思い、色々調べていると緊急地震速報のアルペジオの和音がタプカーラの第三楽章の冒頭部分の和音から作られたと書かれているものがたくさん見受けられました。
しかし、...
2021.9.25 22:28
クラシック系理論
-
コーラス・アレンジについて
山下達郎やJacob Collierのような多重録音コーラスに憧れているのですが、どこから手をつければ良いのか分かりません。
https://twitter.com/jacobcollier/status/1392933586681139206?s=20
このような美しいハーモニーを作ってみたいと思うのですが、耳コピをしよう...
2021.9.8 23:53
自由派音楽理論
-
正しいマイクの使い方
こんなマイクの使い方があっても
いいじゃないか…^^
①最高の楽器!
→
②いいとこしか行きません😁
→
③ただ、震えてます!
→
2021.9.12 06:41
その他の音楽理論
-
リリースカットピアノ
リリースカットピアノとはどういうものでしょうか?具体的に教えてほしいです。 また、Garagebandでリリースカットピアノっぽいものを作ったりはできますか?
2020.4.7 11:49
Logic Pro