学習する
Questで、禁則のない「自由派音楽理論」を学ぶ。
交流する
Channelで、DTM/音楽理論の質問・交流をする。
-
-
不具合報告スレッド
1
2
…
16
17
SoundQuestのβ期間に参加されたみなさま、本当にありがとうございます。 サイト上で不具合と見られる事態があった場合は、ぜひここに投稿して教えてください。 (例) 誤字脱字と思しき文章がある サイト内のリンク先がおかしい ある環境でレイアウトが崩れて表示され...2018.8.9 13:11
β連絡板
-
キーがCにでてくるD/F#コードの位置付け
bump of chikenの新曲を聴いていたのですが、CのキーでD/F#のコードがAm→G→D/F#という流れで出てくるところがあります。この進行に名前はあるのでしょうか。Am→G→Fと流れるのではなく、少し裏切られるかっこよさを感じます。2023.4.3 07:16
自由派音楽理論
-
楽しさを見出せず、継続しない
最近初めて音楽をやってみようと思った者です。 youtubeなどにあるようなかっこいい曲を作ってみたいと思うものの 曲を作ったり、楽器で演奏しても、自分よりも出来ている他人と比べしまい、楽しみをあまり感じないです。 根本は自分の実力不足、相手の練習量を考え...2023.11.13 05:49
自由派音楽理論
-
各種DAWの打ち込みについて
現在cakewalkを使っていて、有料DAWに乗り換えようとしている者です。 DAWの選定に際して、マウスでの打ち込み主体で曲を作っているため、ピアノロールの扱いやすさが最も気になるポイントなのですが、以下のことが実装されているか教えていただきたいです。 候補のD...2023.11.8 15:47
その他DTM総合
-
耳コピ(聴音)が出来ないので聴音の練習を検討中です
はじめまして 作曲初心者です バイオリンも始めて3ヶ月程度になり、16小節ぐらいの短い曲を作ることができました より先のステップ、憧れの作曲家を理解するためにも耳コピをしようとしています しかし、聴音ができなさすぎて全く進みません… 隣り合う2...2023.10.22 17:53
自由派音楽理論
-
logicproにおけるデフォルトのサンプルレート変更について
タイトルの通りですがlogicproにおいて、デフォルトでサンプルレートを変更したいのですが、どのような方法がありますか?2023.10.29 22:04
Logic Pro
-
コード進行から調が判別できない
音楽理論初心者です。 エルの楽園 side eという曲のコードを調べていたのですが、Aメロ(0:54-)のキーが判別できませんでした。 コード進行は Am G Cm F7 AbM7 Eb D7 G という感じです。 最初のAm GはAマイナーだと...2023.10.27 17:17
自由派音楽理論
-
Hyperpop特有のベースの入手方法について教えてください。
Hyperpopの曲を作ろうとしているのですが、Hyperpop特有のベースの音を見つけることが出来なく、非常に辛いです。 もしご存知の方おりましたら、是非教えてください。 以下例の曲になります。 noise age(jolst)- vq Fight Back – Levi&JohnDOE ...2023.8.29 22:40
その他の音楽理論
-
作曲を始めても途中で諦めてしまう
作曲初心者です。 自分は作曲していく中で「なんかコード進行を思った通りに作れないな」「メロディーダサいな」などと思ってしまいなかなか最後まで曲を完成させることができずにいます。 初めは自分の思った通りに作れないなんてことはわかっています。でも途中で...2023.5.30 14:10
自由派音楽理論
-
子供のクワイア音源、サンプルを探しています。
子供のクワイア音源、サンプルを探しています。 イメージとしてはいかにもなクワイアというよりかはこちらの曲 ( https://www.youtube.com/watch?v=FLGCGc7sAUw )の01:05~からのセクションのような可愛らしいクワイアを鳴らせる音源、またはサンプルを探しています。...2023.10.6 18:05
その他DTM総合
-
不具合報告スレッド
1
2
…
16
17