学習する
Questで、禁則のない「自由派音楽理論」を学ぶ。
交流する
Channelで、DTM/音楽理論の質問・交流をする。
-
-
ある箇所からのメロディが作れないのですが・・
トピックタイトルの通り、いわゆるAパートの途中からメロディが作れなくて困ってます。 かれこれ1~2年程ずっと悩んでます。 具体的に書くと、ゲーム音楽みたいなインスト曲で、曲の構成としてはIntro-A-Bみたいな感じで、 イントロとAの途中までは出来るのですが、そ...2023.7.11 10:27
自由派音楽理論
-
オーケストラの楽譜について
オーケストラ楽譜について質問しても宜しいでしょうか。 アナリーゼをするときは、楽式、コード進行、和声の流れ、管弦楽法に基づいているか。 を見ています。そこで和声についてなのですが、 オーケストラは和声の骨格になる音と、管弦楽法に従って、その骨格の声部...2023.7.28 01:03
クラシック系理論
-
youtubeリンク切れ
すみません、もうβ期間は終わってるのですが、不具合報告にいい場所が分からず、一旦ここに書きます。 メロディ編Ⅲ章「ホールトーンスケール」で例として示されているピンク・フロイドのリンクが切れているようでした。2023.7.2 01:59
β連絡板
-
どうしてもこのコード進行が分析出来ません・・・
今、FINAL FANTASY 3の果てしなき大海原という曲のコード進行を分析しているのですが、 どうしても分からない箇所があります。 調合は#が1つなので恐らくEマイナーキーの曲で、コード進行はこんな感じです。 A part Em—–D——C—&...2023.5.12 17:05
自由派音楽理論
-
自分で作ったコード進行が理論的に説明できない
D→Fに転調した曲で、Dに戻す際に下記のようなコード進行を考えました。 | F | Cm | B♭ | B♭m Gm7-5 | Dsus4 D | ここのGm7-5からDに行く進行が理論的に説明できず、、みなさまの知見をお借りできればと思っております。 ギターを弾いてたら偶然...2023.6.16 11:14
自由派音楽理論
-
pro toolsで映像制作のSound Designをされている方いませんか
総合大学の四年生です。映画や映像作品のサウンドデザイン(オーディオ・プロダクション?)を仕事にしたいと考えています。 Logic Proを使用した楽曲制作が趣味でLogicの基礎知識はあり、学生映画に携わった際にはLogicで整音も担当しました。 しかし、プロの方にど...2023.6.16 14:27
Pro Tools
-
パソコンスペック、及び周辺機器等について
今までずっとスマホで作曲をしていたのですが、パソコンでしか出来ない事も多く、そろそろパソコンで作曲をしてみたい!という気持ちが出てきたのでパソコンを買おうと思っています。 最低限これだけは無いと困るよ~ってものだったり、このくらいのスペックがないと...2023.6.6 21:00
その他DTM総合
-
作曲を始めても途中で諦めてしまう
作曲初心者です。 自分は作曲していく中で「なんかコード進行を思った通りに作れないな」「メロディーダサいな」などと思ってしまいなかなか最後まで曲を完成させることができずにいます。 初めは自分の思った通りに作れないなんてことはわかっています。でも途中で...2023.5.30 14:10
自由派音楽理論
-
また質問ですいません・・・
ドラゴンクエスト1で広野を行くという曲(曲のキーはDm)があるのですが、 この曲の一部でドリアンスケールが使用されているらしいのですが 、(具体的には動画の5小節目のシがナチュラルになっている部分等) これはどういう事なのか分かりません・・ シ♮を使うだけなら...2023.5.25 13:57
自由派音楽理論
-
このコード進行について教えて!
ⅠM9 – Ⅰm9 – ⅣM7 – Ⅳm7 みたいな、メジャーコードから同じルートのマイナーコードに行く進行が好きなのですが、このコード進行について、このコード進行または似ているコード進行(ⅣM7 – ⅡM7 みたいな)がある曲や、理論的な事(既に名前が...2023.3.27 00:29
自由派音楽理論
-
ある箇所からのメロディが作れないのですが・・