初心者としての疑問

ホーム チャンネル 音楽理論 自由派音楽理論 初心者としての疑問

  • このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後にEinEinにより1年、 11ヶ月前に更新されました。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿
  • Ein
      Ein

      私は作曲(dtm)について勉強を始めて一年程の者です。

      添付したファイル内容、自身が作曲した物についての添削を頂きたくコメントしました。

       

      曲について、コード進行の半音ぶつかりやb系のテンションを多分に含んだ手癖のみで作った短い曲なのですが、これについて「理論的に何を間違えているか」がさっぱりわかりません

      midi鍵盤にて打ち込んだ和音に、雰囲気を構築する形でメロディなどを加算したのですが、感覚で「コレは大丈夫」と思ったチョイスをしただけなので、音楽理論として間違ってるかすら判別が付かない状態です

      自分自身で軽く調べた分ではc#mのダイアトニックから転調してる様ないないような、程度しかわかりませんでした

      そもそも「♭・♯系のテンションはどの様な用法でダイアトニックコードに用いるか」や、「転調でなく、ただ調性から外れたと見なされる場合はどんな場合か」を知らず、途方に暮れております

      どなたでも良いので助言を頂ければ幸いな限りです。よろしくお願い致します。

      添付ファイル:
      このファイルを閲覧するには、ログインが必要です。
      AZnyan
        AZnyan

        めっちゃいい曲だと思いました!

        音楽的に間違ってることなんて何一つないと思います!

        音楽理論的に言うとアヴォイドなのかなという音は動画の51秒のCの音なのかなと思います、

        51秒のCの音一音だけで、曲のイメージが

        「神秘的な曲」から「少し怖い雰囲気の曲」になったと個人的に感じたので、

        Einさんが作りたいイメージが「怖い雰囲気の曲」でないのであれば

        51秒のCの音は入れない方がいいのかなと思いました。(的外れなことを言っていたらごめんなさい)

        Ein
        Ein
          Ein

          遅れてしまって申し訳ございません。

          お返事ありがとうございます

          イメージとしては解釈して頂いた通りで、その部分のメロディは意図した物です

          コードとしての堆積した音の選び方や、メロディとコードの関係への理解が充分では無いので、質問した次第です。

          問題が無い(進行やメロディの扱いに無理が無い)のであれば良かったです。ご意見有り難うございました

        3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)

        このトピックに返信するにはログインが必要です。