Ⅵ章:ジャズの世界 2022.4.18 ハーモニックマイナーのコードスケール コードスケール理論も気付けば第5回になりました。①概論、②メジャー・ダイアトニックモード、③その適用法、④メロディックマ… plugmon
Ⅵ章:ジャズの世界 2024.3.23 メロディックマイナーのコードスケール これまでの3回で、「コードスケール理論(CST)」の概要、メジャー・ペアレント・スケールから生まれる7つの「ダイアトニッ… plugmon
Ⅵ章:ジャズの世界 2024.3.23 メジャーのコードスケール まずは前節で説明した「コードスケール理論(CST)」の概要をおさらいします。 1. 前回の復習 まず、コードとスケールは… plugmon
コラム 2021.9.8 ポピュラー理論がdim7をdimと呼ぶ理由 先日Twitterでちょっぴり話題になっていた、Diminished Chordの表記についてのお話をしたいと思います。… yuta
Ⅱ章:リズムの発展 2024.9.4 エンヴェロープ ❷リズム感の創出 改めて、前回の冒頭に聴いたふたつの音源を再確認します。 微妙なリズム 良いリズム 上は微妙な演奏、下の方が良いリズム感を… yuta
プラグイン 2019.6.28 NI Massive Xの機能予測! 解剖と分析 この記事は、公式にスクリーンショットが公開されるよりも以前に作られた予測記事です。 Native Instruments… plugmon