-
「2族」のコード接続の使用例
このサイトで「接続系理論」を読み終えました。どんなコード進行をしてもOKというのは分かったのですが、普通の音楽理論で禁則になってると言われるとやっぱりちょっと使うのをためらってしまいます。具体的には、以下の進行です。
V – IIm
VIm – I
IIm ...
2018.7.16 17:22
自由派音楽理論
-
ピアノロール上でのベロシティの楽な変更法
macOS 10.13 / FL Studio 20.0.3を使っています。
FL Studioでは、下部のコントロールではなくピアノロール上でベロシティをサクッと変更する方法ってないでしょうか?
他のDAWだとだいたい直接ノートを「Command-ドラッグ」とか「Command-Shift-ドラッグ」とかする...
2018.7.15 20:10
FL Studio
-
Colour Copy β雑談スレ
U-heから新しいディレイプラグイン「Colour Copy」のパブリックベータ版が公開されました。
ダウンロードはKVRから:
https://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?f=31&t=507480
通常69€のところベータ期間は49€で購入可能。デモ版の制限は起動時にダイアログ...
2018.7.10 22:10
U-he
-
イベントをループする方法
macOS 10.13.6 / Studio One 4.0.1を使っています。
Studio One には、イベントをループする機能ってないんでしょうか?
Logicだと、同じフレーズを繰り返すとき、一回打ち込めば後はイベントの右上を掴んでドラッグするだけで、同じフレーズをリピートすることがで...
2018.7.13 14:55
Studio One
-
Batteryでサンプルを重ねる方法
Native Instruments Battery 4.1.5を使っています。
複数のサンプルを重ねてキックの音を厚くしたいです。今は複数のセルのKey Rangeを揃えることで音を重ねているのですが、すごく面倒で、ひとつのセルの中に複数のサンプルを同時に読み込んで重ねる方法はないでし...
2018.7.8 21:40
Native Instruments
-
Massiveの各波形の使い分け
こんにちは。先月ついにKOMPLETEを購入してMassiveを使い始めました。だいたい使い方は分かってきたのですが、オシレーターの波形が種類豊富で、迷ってしまいます。
感覚的な話で、「こういう方向の音を作る時にこの波形をよく使っている」みたいな経験知があれば教...
2018.7.8 15:25
Native Instruments
-
サイドチェーンボタンがない
macOS High SierraでCubase AI 9.5を使用しています。
こちらの動画を参考にしてサイドチェーンのルーティングをしようと思ったのですが、この動画にあるようなサイドチェーンのボタンが表示されず、どうしたらよいか分かりません。よろしくお願いします。
この記...
2018.7.7 01:57
Cubase
-
Retro Synthの元モデル
LogicのRetro Synthってモードによって見た目がガラッと変わって面白いんですけど、もしかしてそれぞれモデルになっているシンセサイザーがあるんでしょうか? ちょっと気になります。
この記事は、Channelの使い方を例示するためのサンプルトピックです。
2018.7.4 16:33
Logic Pro
-
「Key」の設定をデフォルトにする
MacでLive 10.0を使っています。
右上の「Key」のところで、キーボードにボタンをアサイン出来ると思うのですが、新しくプロジェクトを作成するとそれが初期化されてしまうので、毎回毎回設定しなくちゃいけなくて辛いです。設定を引き継ぐというか、新規プロジェク...
2018.7.5 02:02
Ableton Live
-
Bitwigでオートパン
Bitwig 2.3.4を使っています。
Liveから移行してきた組なんですけど、BitwigにはAuto Panのエフェクターって無いんでしょうか?
Liveのときメチャクチャ使っていたので、無いと辛いです。よろしくお願いします。
この記事は、Channelの使い方を例示するためのサンプ...
2018.7.5 01:49
Bitwig Studio