-
増四度上(下)への転調について
増四度転調を曲に取り入れようと思って Ⅶ7│Ⅲ7 Ⅵm (縦棒部分で転調) というコードによる転調を考えましたが、初心者であまり自分の耳に自信を持っていないので感想をいただきたいです。
ぱっと思いついたコードなので、どういう解釈ができるかとか、既出なのかなども...
2021.8.31 01:57
自由派音楽理論
-
はじまり。
知識がほぼない、完全にまっさらな状態からスタートする私も、目標は持ってます。
作曲家になりたい。
音楽を習ったことが学校の授業以外で全く無いですが、だからこそチャンスだと思い、吸収力が結構優れているという自分の長所を生かして、自分なりに頑張ってみた...
2021.8.27 17:07
自由派音楽理論
-
次世代へのメッセージ
そもそも…
春先に友達からお勧めされた
「作曲少女」
という本を図書館から借りて読み、
その本に登場する
「珠ちゃん」という人物に
そそのかされて
私はこの掲示板でつぶやかせて
頂いております😁
珠ちゃん曰く、
「創作って、
まず恥をかくことが
スタート...
2021.8.22 08:24
自由派音楽理論
-
3拍子は完全なリズム?
遥か昔からの難問…
3拍子の曲をギターで伴奏すると、
まったく「様にならない!」
ピアノの伴奏だとしっくりくるのに
ギターだとしっくりこない
私の演奏が未熟なのか、
それともギターという楽器の
表現力の限界なのか?
私はギター以外の楽器が弾けません
だ...
2021.7.20 08:07
自由派音楽理論
-
コードトーンの半音上が嫌われる理由
たびたび質問でお世話になります。
主題の件ですが、コードトーンの半音上は和音として扱いにくいものとして語られるシーンをよく目にします。アボイドという分類然り。
そして実際に僕自身も和音要素として「合わない、きつい」と感じます。
これについて、「短2度...
2021.4.12 09:01
自由派音楽理論
-
「harmonics(倍音)」を確認する方法について
「コードトーンの半音上が嫌われる理由」への投稿がきっかけで、
「協和とは何か?」についてあれこれと考えていたところ
意外な視点での「協和とは?」にたどり着きました
それはファインマンの「harmonics(倍音)」に関するレクチャーの中にありました
→
htt...
2021.6.19 08:58
自由派音楽理論
-
コードの分析
最近の分析を始めたのですが、自分のやり方が正しいのかがわかりません。皆さんは構成音単体を見てコードを分析する際どのような方法、考え方でやっていますか?
僕はピアノをツイスターゲームみたいに押さえ、一つずつ転回してちまちまやっていますが、モードや謎テ...
2021.6.10 00:13
その他の音楽理論
-
ボサノヴァの作り方
大変シンプルな質問です。
ある曲をボサノヴァ風にアレンジしたいと思っております。そこで、どなたかボサノヴァのハーモニーが有する特徴等、ボサノヴァの作り方を教えていただけないでしょうか?
2021.5.28 23:25
自由派音楽理論
-
Studio One自体の音量設定について
Studio One Primeを使い始めたばかりの初心者です。
Studio One自体の音量が非常に大きく、また、PCの音量設定を変化させても
聞こえる音量は変わらないのですがどのように設定すればいいのでしょうか?
ミックスタブの右側にあるマスターボリュームを変更す...
2021.6.8 03:09
Studio One
-
誤字
はじめまして。コードについての記事を読み進めていたところ、誤字らしきものを見つけたので報告しておきます。
「コードの機能分類」の3ページ目の「Sはじまりの切ない進行」という項目で、「展開後世」という言葉がありますが、おそらく「展開構成」の誤字ですよ...
2021.5.17 18:14
自由派音楽理論