不具合報告スレッド

ホーム フォーラム β連絡板 不具合報告スレッド

  • このトピックには379件の返信、123人の参加者があり、最後にLil ValleyLil Valleyにより1日、 8時間前に更新されました。
20件の投稿を表示中 - 221 - 240件目 (全380件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 無能

      メロディ編一章の四七抜き音階の実例の紹介のところにあるアジカンのRe:Re:のサビにはシの音が出ていると思うのですが勘違いでしょうか

      yuta
        yuta
        (投稿主)

        >無能さん
        Re:Re:のサビは完全な四七抜きのはずですが、もしかしたら人間の声の微妙な揺れから、人によってはシに聴こえる箇所があるのかもしれません。歌詞で言うところのどの部分でしょうか?

        無能

          すみません、なぜかkey=Aで考えておりました…

          key=Eで完全な47抜きでした。失礼いたしました。

          Helsinki-IN-C-Major

            誤字報告です

            こちらのURLの四和音の英単語がTetradではなく、三和音のTriadになってしまっています

            六つの基調和音 ❶

            yuta
              yuta
              (投稿主)

              >Helsinki-IN-C-Majorさん
              ありがとうございます! 修正しました。

              aper

                四度堆積和音#ホルストの技巧のページにある「木星」の音源について、1st Violin のプルトのアウトがオッターヴァになっていないかと思います。

                yuta
                  yuta
                  (投稿主)

                  >aperさん
                  ご指摘ありがとうございます! 音源を差し替えました。

                  なぁたろ

                    このページの楽譜の画像のDmがドファラになってるのは、レファラの間違いでしょうか

                    ディグリーネーム

                    なぁたろ

                      2ページ目の画像です

                      yuta
                        yuta
                        (投稿主)

                        >なぁたろさん
                        ありがとうございます! 横棒が余計でした。修正しました。

                        炊き込み

                          お疲れ様です。初学者ながらに勉強させていただいています。

                          音階と中心音の音階(1)のレイアウトが崩れていますので修正の程よろしくお願いします。

                          yuta
                            yuta
                            (投稿主)

                            >炊き込みぷらふさん
                            ご指摘ありがとうございます、メチャクチャになってました。修正いたしました。

                            aper

                              トゥー・ファイヴの応用#ポピュラー音楽で発見できるRel. IImでの最初の譜例の3小節目のベースの音が違うかと思います。

                              yuta
                                yuta
                                (投稿主)

                                >aperさん
                                またまたありがとうございます!修正いたしました。

                                関節

                                  3rdシェルの用法

                                  旅立ちの日にを紹介するところでemタグの誤字がありました

                                  yuta
                                    yuta
                                    (投稿主)

                                    >関節さん
                                    ありがとうございます!修正しました。

                                    gumishark

                                      メロディー編2章の3rdシェルの用法で、例として出されている「君をのせて」はカバー動画で原曲ではないのですが、このあたりは特別こだわっていないのでしょうか。

                                      yuta
                                        yuta
                                        (投稿主)

                                        >gumisharkさん
                                        基本的には原曲の音源があればそれを優先しますが、YouTubeリンクでは著作権的にクリーンであるかがそれ以上の優先事項です(「君をのせて」は、公式なアカウントからの原曲のアップロードがありません)。ただYouTubeサイドも著作権回りの管理を改善してきているので、今後の様子しだいでは原曲動画に挿しかえる可能性はあります。

                                        Donald Fagen
                                        clafjo

                                          コード編VI章「ジャズ理論への招待」Q1第四文で文末が乱れています

                                          また、レイアウト変更の影響かPCにおいて目次(自由派音楽理論全体の目次ではなく、「コード編」「メロディ編」などそれぞれの目次)でスクロールができなくなっています(キャッシュ削除しましたが変わりません)

                                          clafjo

                                            またメロディ編III章ドリア旋法Q1の最後から二番目の文がおかしいです(文がぶつ切りになっている)

                                          20件の投稿を表示中 - 221 - 240件目 (全380件中)

                                          このトピックに返信するにはログインが必要です。