マスコットキャラクターの画像

学習する

Questで、禁則のない「自由派音楽理論」を学ぶ。

もくじ

序論

準備編

メロディ編

コード編

リズム編

用語索引

自由派とは

交流する

Channelで、DTM/音楽理論の質問・交流をする。

10件のトピックを表示中 - 81 - 90件目 (全262件中)
    • 自分で考えたコード進行について
      りょうりょう
      (0)
      最近音楽理論を学び始めコード進行を作っているのですが、自分の作ったコード進行に自信がありません。 どう思いますか? アドバイスもらえたら嬉しいです。 キーはEメジャーで進行はこれです。 1-2-3-7-1-5-1 EM7-Fm7-G#/E-D#m7(♭5)-Esus2(+13)-B7/D#-EM7 コードが...
      2022.10.12 15:31 自由派音楽理論
    • メロディ編第2章の疑問
      てつてつ てつてつ
      (2)
      音楽理論初心者なのですが、この画像でコードがAmなのになぜルートがCと扱われているのでしょうか? 添付ファイル:このファイルを閲覧するには、ログインが必要です。
      2022.9.19 15:54 自由派音楽理論
    • ゲーム音楽のコード進行がわからない件
      FatCatFatCat cielocielo
      (3)
      最近耳コピ始めた音楽理論初心者です。 FF7の「JENOVA」のコード進行を自分なりに考えていたのですが https://rechord.cc/i1tHkTcGARw Dm (Fm Cm) (Am Em) (Gm Dm) F G bA bB C だと思うのですが自分が考えた範囲では 最初まではKey:Dm ()の部分でそれぞれKey:F...
      2022.8.31 13:56 自由派音楽理論
    • 耳コピの上達方法について
      和音やリズム、曲構成などの作曲に必要な技能勉強の為に耳コピをしているのですが、なかなか音階名と実際に聞こえる音が一致しません。 何年かやっていたら慣れてくるものなのでしょうか?それとも何か意識してやった方がいいのでしょうか? また、耳コピ以外にも効...
      2022.5.7 16:50 その他の音楽理論
    • 長音階の基準は二度なのでは?
      メジャースケールの基準音は二度の音なのではと思い、記事を書いてみました。 賛成、反対意見など感想を頂きたいです。 https://note.com/hesaki/n/n7f3cdd33cd0c   追記:2022/06/27 二度中心論を動画にしました。noteよりも見やすいかと思います。
      2022.2.8 23:47 その他の音楽理論
10件のトピックを表示中 - 81 - 90件目 (全262件中)