メジャーコード(長3和音)は明るいと聞きますが…?

ホーム チャンネル 音楽理論 自由派音楽理論 メジャーコード(長3和音)は明るいと聞きますが…?

  • このトピックには3件の返信、3人の参加者があり、最後にjosuke8josuke8により1年、 9ヶ月前に更新されました。
4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 月屑
      月屑

      こんにちわ。

      また1つご意見や記述した論理体系あれば知りたいなってところで質問投下させていただきます!

       

      メジャーコード(長3和音)は明るい

      って結構耳にします。ところで、

      ①Ⅲ(Cメジャーキー/AマイナーキーでのEコード)を明るく感じますか

      ②暗いと感じる場合、”メジャーコードなのに暗く感じる”のはなぜですか

      等々のご意見や、既に事由説明されてるものがあれば伺いたいです。

       

      なんとなく直接原因的には「平行短調側のハーモニックマイナーを想起するから」によるものかなとも思うのですが、もしそうであればその先の

      ③なぜトニックともいわれたりするⅢmが、メジャー化すると「短調側のハーモニックマイナーを想起する」のか

      も知りたいです。

      F~G~C~E~なんてコード進行、E以外めちゃくちゃTheハ長調シチュエーションなのに、Eのメジャーコードは暗さが際立ちますよね・・・?

       

      よろしくお願いします!

      創作mann
        創作mann

        初めまして、初学者ではありますが、自分の把握してる範囲内で答えさせて下さい。

        ①については、私はコード単体では明るく感じますが、コード進行の中では暗く感じます。

        ②については、私は「パラレルマイナーのダイアトニックコードから借用したから」だと考えてます。つまりあなたの予想は当たっていると思いますよ。

        ③については、IIImがクオリティ・チェンジしてIIIになった時に、メジャーコードなのに暗く感じる原因について、私の考えを書きますと、

        Cメジャーについて考えると、IIImはE, G, Bですが、IIIはE, A♭, Bであり、変化しているのはG→A♭ですよね。A♭はパラレルマイナーのAハーモニックマイナーの7thの音であり、これが原因でAが中心音のマイナー世界を想起させる

        ということです。稚拙な意見ではございますが、参考になれば幸いです。

        月屑
          月屑

          創作mannさん

           

          ご意見ありがとうございます!

          ①については、私はコード単体では明るく感じますが、コード進行の中では暗く感じます。

          ありがとうございます、ですよね…ここまでは一般性を持つ事象として捉えていいのかな(※)って思ってます。

          その「なぜ?」に関する②→③のコンボですが、②を理由に立てるのであれば③の「なぜ」が知りたくなりますし、難しいですね…。

          Aハーモニックマイナーの7thの音

          これが原因でAが中心音のマイナー世界を想起させる

          に関して、前者によって<span style=”text-decoration: underline;”>なぜAが中心音のマイナー世界を想起しちゃう</span>んだろーって。

          奥が深い…

           

          ※余談ですが、この当方の投稿の1週間後4/17(日)の関ジャムでもピアニスト清塚さん持ち込み企画で同じ話題がありました…!
          番組で紹介された清塚さんの動画がYoutubeでも公開されてますね。
          清塚さんの言葉を借りればこの「メジャーコードなのに暗い…!」は「和音Gの不思議」ってワードで紹介されてました。
          ①は一般性をもっている&②は謎に包まれてる、というのが現時点の理論の整理というところになるのかなー…。

          創作mann
          josuke8
            josuke8

            聴感上、和音の上行形進行では特に、先行する和音の根音が後続する和音の根音として残ってしまうので、I IIIになると実質的にI△7の#5に近くなるのが原因だと思います。I III #V の進行を下行と上行でそれぞれ弾いてみると後者の方がやや前後の和音の繋がりが強いように感じられるのではないでしょうか。

            ちなみに解決手段として左手でそれぞれの和音の根音オクターブを添えるとどんな進行でも明るく聴こえます。

          4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中)

          このトピックに返信するにはログインが必要です。