学習する
Questで、禁則のない「自由派音楽理論」を学ぶ。
交流する
Channelで、DTM/音楽理論の質問・交流をする。
-
-
ジャズ篇におけるスケール(モード)名の前につく音名(アルファベット)の意味は?また、ジャズ篇における「キー」という概念について
非常に断片的な文章になってしまうかもしれませんが、ご容赦いただければ幸いです。 最初に簡単にまとめると、 ジャズ篇において、「スケール名の前についているアルファベット(音名)」と 「音階の始まりの音」が一致していない時がある というのが疑問点です。 ま...2019.5.23 21:03 ジャズ理論
-
キー音を含まないスケールに対するモーダル・インターチェンジの解釈
いつも学ばせていただいてます。 モーダル・インターチェンジのページでは、「解釈が成り立つ」ことの万能性には釘をさしつつも、解釈だけならいくらでもできる、という趣旨のまとめだったと思います。 そこで質問なのですが、キーCの曲でコードはDM7、使われている...2019.8.22 01:40 自由派音楽理論
-
ファントム・フリーのTDS
ファントム・フリーのページに 「短3度上行」ならTDSは「停留」するし、「完全4度上行」ならTDSは「前進」、「短2度下行」なら「後退」する とあるんですが、中心軸システムの五度圏と照らし合わせると「短2度下行」なら「後退」というのがよくわかりません。 短3...2019.8.16 19:59 自由派音楽理論
-
接続系理論5 A型の諸用法について
エアロスミスの曲の解説の途中で、I don’t wanna close my eyesの日本語訳が、目を閉じたい になっています。おそらく、目を閉じたくない が正しいかと、、。 理論についてあまり関係のない所ですが、曲想のお話では大事かな、と思いましたのでお知らせ致しま...2019.8.9 13:03 自由派音楽理論
-
『Sir Duke』のコード
パラレルメジャーのページで『Sir Duke』の解説をされている箇所に、「“VIIm”の時にはメロディに「シ」と「ラ」しか使っていない」とありますが正しくは“Ⅳ♯m”ではないでしょうか?2019.8.3 14:34 自由派音楽理論
-
全音音階と教会旋法
素晴らしいサイトをありがとうございます! 全音音階のページを読んでいたのですが、教会旋法のページの前に配置されているのに#1の終わりや総括の二番目では教会旋法を学んだことが前提として書かれてしまっています。ご確認いただければ幸いです。2019.8.2 10:06 自由派音楽理論
-
MIDI FXのTransposerについて
Logicを使い始めたばかりです。 複数のトラックそれぞれにTransposerをかけて、 その複数のトラックごとのTransposer内上部のフェーダーを例えば+3semiにします。 すると、一部のトラックだけ、セント単位で微妙にピッチがズレてしまい、音痴になって聴こえてしまい...2019.7.14 02:57 Logic Pro
-
「Moment’s Notice」の譜面
サイド・ステッピングのページを読んでいるのですが、「実際の例」にあるMoment’s Noticeの譜面に「E:」とあるのはキーの意味ですよね? もしかしてここはEではなくてDなのでは…?と気になっているので、ちょっとご確認いただけないでしょうか? 添付ファイ...2019.6.6 23:10 自由派音楽理論
-
ジャズ篇におけるスケール(モード)名の前につく音名(アルファベット)の意味は?また、ジャズ篇における「キー」という概念について