学習する
Questで、禁則のない「自由派音楽理論」を学ぶ。
交流する
Channelで、DTM/音楽理論の質問・交流をする。
-
-
ポピュラー音楽でのI♯m7の実例
いつもお世話になっています。 パラレル・メジャーについて、ポピュラー音楽でのI♯m7の実例っぽい曲を見つけたので一応報告させていただきます。 あめふるはこにわ/ELECTROCUTICA 0:54の「砂とおもちゃ」で一時的にI#m7が借用されていて、1:07の「わたしとはなして...2020.10.3 09:42 自由派音楽理論
-
メロディーの分析に適したソフトを探しています
メロディーのK/S分析を自動で行うソフトを探しています。具体的にはコードと調からメロディーの度数関係を表示するような機能を持ったソフトがあればよいです。バンドインアボックスにそのような機能があるようですが、必要ない要素が多く値段が高く感じます。何か心...2020.9.22 20:37 その他DTM総合
-
コード進行について
コード進行についての質問です。 下記のような曲でルートと長3度音程(もしくは短三度)を保ちながら クロマティックダウンしていく[I-VII-♭VII-VI]という進行に名称とかってついていたりするんでしょうか? よく耳にするコード進行なのですがこれといって特別な名称を...2020.9.1 21:48 自由派音楽理論
-
ドリア旋法の「補助コード」について。
こんにちは。いつも音楽理論を学習させて頂いております。素晴らしいサイトを公開して下さり有難うございます。 ドリア旋法を学んでいて疑問点があったので質問させていただきます。 ドリア旋法の補助コードに関して、Ⅲ, Ⅳ, Ⅵのコードが、 ・Aドリア旋法の音階におい...2020.8.11 18:23 自由派音楽理論
-
Logic pro初心者です
皆さんはどのようにしてLogic proでの音楽制作について勉強しましたか? たくさんの方の意見が聞きたいです2020.8.9 22:15 Logic Pro
-
ポリリズムがたくさんあります
私はサウンドクエストさんでポリリズムなるものを知り興味を持ったのですが、調べていると1小節の中で二つの拍子が混在する?ものも出てきて、ここで見たフレーズがずれていくものと混ざっていて、訳が分かりませんでした。海外と日本とでは呼称が違うのでしょうか?...2020.7.9 22:03 その他の音楽理論
-
ダブル・ミクスチュアの記事
以前にも同じようなことを聞いてしまってすみません。 ①ダブル・ミクスチュアの記事はなぜ削除されたのですか? 合唱曲「フェニックス」を用いてⅦ♭mの用法を紹介していたなど非常に有益な内容でした。 ②今後ダブル・ミクスチュアの記事が復活する予定はありますか? ...2020.6.4 22:22 自由派音楽理論
-
管弦楽法を取り上げて欲しいです
いつもお世話になっております。 私、編曲で行き詰ってまして最近管弦楽法というものを知り勉強し始めました。 御サイトでは今後管弦楽法について取り扱うご予定などございますでしょうか。2020.6.4 18:01 クラシック系理論
-
DAW選びについて
最近DTMを始めた初心者です。アンビエントやEDM等々、色々やってみたいと思っていますがひとまず歌モノに挑戦しています。 別の用途でProToolsをもともと持っていましたが作曲には不便な気がしたので、今はGaragebandを使って曲を作っています。ProToolsに比べればだ...2020.6.1 21:22 その他DTM総合
-
waves gold v9.23の収録プラグインについて
現在持っているwaves goldのバージョンが9.23になっているのですが、収録一覧の中にあるEddie Kramerシリーズのプラグインは収録されていると認識しているのですが、goldをインストールしてもこのプラグインシリーズが入らず、個別に入れてもcubase側で認識されませ...2020.5.29 19:10 Cubase
-
ポピュラー音楽でのI♯m7の実例