マスコットキャラクターの画像

学習する

Questで、禁則のない「自由派音楽理論」を学ぶ。

もくじ

序論

準備編

メロディ編

コード編

リズム編

用語索引

自由派とは

交流する

Channelで、DTM/音楽理論の質問・交流をする。

10件のトピックを表示中 - 171 - 180件目 (全261件中)
    • ポリリズムがたくさんあります
      陰獣陰獣 陰獣陰獣
      (3)
      私はサウンドクエストさんでポリリズムなるものを知り興味を持ったのですが、調べていると1小節の中で二つの拍子が混在する?ものも出てきて、ここで見たフレーズがずれていくものと混ざっていて、訳が分かりませんでした。海外と日本とでは呼称が違うのでしょうか?...
      2020.7.9 22:03 その他の音楽理論
    • ダブル・ミクスチュアの記事
      CinderCinder CinderCinder
      (2)
      以前にも同じようなことを聞いてしまってすみません。 ①ダブル・ミクスチュアの記事はなぜ削除されたのですか? 合唱曲「フェニックス」を用いてⅦ♭mの用法を紹介していたなど非常に有益な内容でした。 ②今後ダブル・ミクスチュアの記事が復活する予定はありますか? ...
      2020.6.4 22:22 自由派音楽理論
    • DAW選びについて
      tbttbt tbttbt
      (4)
      最近DTMを始めた初心者です。アンビエントやEDM等々、色々やってみたいと思っていますがひとまず歌モノに挑戦しています。 別の用途でProToolsをもともと持っていましたが作曲には不便な気がしたので、今はGaragebandを使って曲を作っています。ProToolsに比べればだ...
      2020.6.1 21:22 その他DTM総合
    • waves gold v9.23の収録プラグインについて
      現在持っているwaves goldのバージョンが9.23になっているのですが、収録一覧の中にあるEddie Kramerシリーズのプラグインは収録されていると認識しているのですが、goldをインストールしてもこのプラグインシリーズが入らず、個別に入れてもcubase側で認識されませ...
      2020.5.29 19:10 Cubase
    • 動画・ブログなどでの理論の転載・利用について
      EXCEXC yutayuta
      (1)
      このサイトで表現されている自由派音楽理論について、例えば動画投稿サイトにおいての、 ・自分の楽曲動画・作編曲動画・音楽理論/作曲法解説動画での自由派音楽理論の紹介・言及 ・自由派音楽理論をお勧め・概説する動画の投稿 ・自由派音楽理論の各課程を解説する...
      2020.5.15 11:02 自由派音楽理論
    • 制作風景を動画にしたいのですが
      完成した曲を今までsoundcloudに投稿していました。 更に、twitterでの皆さんがやっておられるような「DAW上でプロジェクトファイルを演奏させている状態」 を動画にしたほうが個人的にフォロワーの方々の反応が良かったのでこの形での発信もしてみたいのですが、 現...
      2020.5.11 18:08 その他DTM総合
    • 練習用の曲の目安
      初めまして。閲覧ありがとうございます。私は今年の4月から勉強を始めさせて頂いた全くの初学者で御座いますが、自由派音楽理論の準備編にて「一つ学んだら、一曲作るくらいの意気で!」と書いてましたが、皆さんはどの段階まで作られていますでしょうか?もしくはど...
      2020.5.10 08:38 自由派音楽理論
    • センドのパンをトラックとは別に振る方法
      HenryHenry ScienceScience
      (3)
      Logic Pro 10.4.1を使っています。 ミキサーのSendについて、「ポストフェーダー」なら常にセンターに振られ、「ポストパン」ならトラックのパンと同じところに振られるのは分かるのですが、Studio Oneみたいに、トラックのパンとは別にSendのパンだけを独立して調整...
      2018.7.4 18:13 Logic Pro
10件のトピックを表示中 - 171 - 180件目 (全261件中)