Logic Pro
- このフォーラムには15件のトピック、29件の返信があり、最後ににより1年前に更新されました。
- このチャンネルには15個のスレッドがあります。
-
-
Retro Synthの元モデル
LogicのRetro Synthってモードによって見た目がガラッと変わって面白いんですけど、もしかしてそれぞれモデルになっているシンセサイザーがあるんでしょうか? ちょっと気になります。 この記事は、Channelの使い方を例示するためのサンプルトピックです。2018.7.4 16:33
-
Logicに追加でシンセを買うときのオススメ候補
これまでLogicの付属音源だけを使ってやってきたのですが、DTM歴3年目になるのでそろそろソフトシンセを購入しようか検討しています。やっぱり個別で売っているシンセの方が、Logic付属のものよりスゴイのでしょうか? Logicのシンセに足りないところを補うようなオ...2018.7.4 18:54
-
ソロボタンに赤い斜線
何かの弾みでトラックのソロボタンに赤い斜線が引かれてしまいました。なぜこうなったかも分からないし、斜線がついてると何が違うのかもよく分かりません😭😭 誰か助けてください😭お願いします。Logicのバージョンは10.4.1です。😭 この記事は、Channelの使い方を例示...2018.7.4 17:56
-
ソフトウェア音源のレイヤー化
Logic Pro X 10.4.1を使っています。 Logicでは、ひとつのトラックに複数の音源を重ねて読みこんでレイヤーを重ねることはできないのでしょうか? この記事は、Channelの使い方を例示するためのサンプルトピックです。2018.7.4 17:26
-
Drum Machine Designerのサンプル読み込み方法
Logic Pro X 10.4.1を使っています。 Drum Machine Designerで、ライブラリタブから各パーツのプリセットを読み込めることと、Finderからファイルをドラッグ&ドロップすれば自分の好きなサンプルを読み込めるというのは分かったのですが、いちいちFinderの画面を...2018.6.27 14:36
-
Retro Synthの元モデル
新しいトピックを作成するにはログインする必要があります。