ホーム › チャンネル › 音楽理論 › 自由派音楽理論 › キーがCにでてくるD/F#コードの位置付け
bump of chikenの新曲を聴いていたのですが、CのキーでD/F#のコードがAm→G→D/F#という流れで出てくるところがあります。この進行に名前はあるのでしょうか。Am→G→Fと流れるのではなく、少し裏切られるかっこよさを感じます。
素人の勝手な妄想ですが…
強いて言うなればAmからベースが半音ずつ降りるクリシェの応用なのかな?と思います
♯ⅣΦをⅡ/♯Ⅳに置き換える進行はよく見られますし…
Ⅱの「Ⅱmへの予感」を、同じサブドミナントであるⅣで解消させているんだと思いますね
なるほど!!!
丁寧にありがとうございました!!!
このトピックに返信するにはログインが必要です。
Only fill in if you are not human