cakewalk by bandlab で雑音が鳴る件

ホーム チャンネル DAW その他DTM総合 cakewalk by bandlab で雑音が鳴る件

  • このトピックには2件の返信、2人の参加者があり、最後に13268bc13268bcにより3ヶ月、 1週前に更新されました。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 13268bc
      13268bc

      先日、cakewalk by bandlabというDAWをインストールしたのですが、音を鳴らすと雑音がぶつぶつとなってしまいます。いったい何が問題なのでしょうか?有識者の方教えてください。

      ちなみにヘッドホンで聞いていますがyoutubeなどはきれいに聞こえるのでやはりソフトが原因だと思っています。

       

      suika559
        suika559

        はじめに。
        DAWでの再生は、Youtubeの再生に比べて、PCへの負荷が大きくなります。音質が高いのもありますし、楽器の音を鳴らす音源や、音色を変えるエフェクターも、ある程度の負荷がかかります。(音源やエフェクトによっても、負荷の度合いは変わります)

        バッファサイズが小さいと、雑音が出やすくなる(PCへの負担が大きくなる)ので、バッファサイズの変更を説明します。

        手順1 DAWの左上端にある、編集を選択。(Alt+E)
        手順2 一番下の環境設定を選択。読み込みに時間がかかる場合は待ってください。
        手順3 左側の表から、オーディオ(太字)の中にある、デバイスの設定を選択。
        手順4 画面の中央下を見てください。ミキシングレイテンシ(灰色バーの白文字)の中にある、バッファサイズに注目。
        バッファサイズ

        バッファサイズを「256サンプル」や「512サンプル」あたりに変えてみてください。レバーを右に引っ張るほど、数字が大きくなります。もしレバーが弄れないようになってるなら、ASIOパネルを押すと弄れる場合があります。
        デメリットとして、大きくすればするほど、音が遅れて聞こえます。画面の表示内容と、実際の音声がずれます。

        古くて低性能のデスクトップPC、あるいは古めのノートPCだと、設定をある程度上げても厳しい場合があります。新しめのPCであっても、いろんな音源やエフェクターを立ち上げる場合、多少バッファサイズを上げたほうがいいと思います。

        PCへの負荷がどれくらい高いかを確認するには、パフォーマンスモジュールを表示しておくと便利です。
        手順1 コントロールバー(上に表示される太いバー)の右端を右クリック
        手順2 一番上のモジュールを選択。
        手順3 中央あたりにある、「パフォーマンス」を選択。以下の画面が表示されるはずです。(ちゃんと表示されない場合、他のモジュールを右クリックして、「〇〇モジュールを閉じる」を選択。これでスペースを開けてください)
        パフォーマンスモジュール

        基本的に、PCにある程度の負荷がかかるだけでも、雑音が入ってしまうことがあります。限界どころか、常に三分の一以下になることを目安にしたほうがいいです。半分を超えるようだと不安定になります。

        バッファサイズの変更でも足りない場合は、Windowsの電源プランを「高パフォーマンス」に変えてみてください。この手順はネットで調べたほうがわかりやすいと思います。DAWの場合、わずかな時間で処理量が激しく変動するので、常に高い設定で動くようにしたほうがいいです。(標準設定だと、負荷が下がったら本気を出さないようにする、みたいな処理がされています。この処理が追いつかなくなるのです)
        ケチな使い方としては、トラックをバウンスするなどもあります。

        これでうまくいかない、わからない部分がありましたら、返信でお願いします。

        yuta
        13268bc
          13268bc

          分かりやすい説明ありがとうございます。

          ドライバーモードはWASAPI排他にしていますが、雑音はならなくなりました。


          パフォーマンスモジュールがこのようになっていますけど、これは対処すべきですよね?

        3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)

        このトピックに返信するにはログインが必要です。