ホーム › チャンネル › 音楽理論 › 自由派音楽理論 › 初心者は初めに何をすべきか
こんにちは。作曲初心者です。
DAWはcakewalkを使ってます。
ピアノは弾けます。
目標としてはJpopとhiphopのbeatを作りたいと思ってます。
dodoとamazarashiが好きでこんな感じのを作れたらいいなと思っています。
そこで質問なんですが、初めはやはり耳コピして打ち込むというのを繰り返していけばいいんでしょうか?どういう手順を踏めばいいのかよく分かっていません。アドバイスをお願い致します。
また、一回上記のurlにもあるdodoの「survive 」を耳コピしようと思ったのですが、単音なら分かるものの和音になると全然音が特定出来ませんでした。とりあえず分からないなりに打ち込んでいくしかないんでしょうか?
サイト主さんに気持ちをお伝えするのに、どこへ書いてよいのか分からないので、ここへ書きます。スレッド主さん、ごめんなさい。
何十年もクラシックピアノをやってきた者です。演奏にかまけて、おろそかにしていた理論を一からやり直し中です。芸大和声では分かりにくかったことが、こちらでは鮮やかに、かつ、平明に記されており、ありがたい限りです。
私ように、理論の迷路で立ち往生している者のため、どうか、このサイトを守って頂きたいと思います。
サイトの作成、維持に、膨大なエネルギーをお使いになっておられることでしょうが、その熱意に動かされ学ぶ者がいます。
よろしくお願いします!(切実)
このトピックに返信するにはログインが必要です。
Only fill in if you are not human