E7-5/B♭ は何者ですか?

ホーム チャンネル 音楽理論 自由派音楽理論 E7-5/B♭ は何者ですか?

  • このトピックには4件の返信、3人の参加者があり、最後にOskarOskarにより1年、 8ヶ月前に更新されました。
5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • 投稿者
    投稿
  • あ

      D△7→C#m7→F#m7→B7→E7-5/B♭→A△7 というコードの E7-5/B♭ というのは、何者なのでしょうか??メジャーセブンスフラットファイブと解釈も出来ますか?(そもそもメジャーセブンスフラットファイブが存在するのかもわからないのですが…)もしメジャーセブンスフラットファイブと解釈出来たら、これはドミナントとして使えるものなのでしょうか?
      あと E7-5/B♭ は、構成音が違うからE7の裏コードとはなりませんよね?

      あろ
      ヨザクラ
        ヨザクラ

        この曲のキーであるAメジャーキーにおけるB(m?)7→E7→Aと、いわゆるⅡm→Ⅴ→Ⅰの動きをしていて、その中でルート音のみが半音づつ下がる(クリシェする)ように作られたものだと思います。なのでメジャーセブンスフラットファイブというひとつのコードではなく、コードとは別の動きでルートが動いているととらえた方がいいですよ。不協和音を避けるためにEコードの5度の音は抜かれていて、結果として表示はE7-5onB♭となっています。なのでドミナントとして様々な場面で活用する、というのはないでしょう</p>

        あ

          なるほど!

          オルタードスケールを使っているのかなと一瞬思ったりもしましたが、ルート音をクリシェしていると考える方がスッキリしますね。

          ありがとうございます!

          Oskar
            Oskar

            クラシックで言う「フランスの六」と全く同じものだと思います。ポップス的に解釈するなら、裏コードのちょっとした変形でしょうか。異名同音で読み替えて、B♭7(-5)と考えるとすっきりします。

            このサイトでも解説がありますので、興味があれば増六の諸和音 – SoundQuestを読んでみてください。

             

            本旨ではありませんが、この和音記号なら「メジャーセブンスフラットファイブ」ではなく「セブンスフラットファイブ」です。セブンスとメジャーセブンスは別物なのでお間違えの無きよう。

            Oskar
              Oskar

              失礼、リンクが貼れていませんでした。「増六の諸和音」、興味があれば以下から飛んでください。

              増六の諸和音 – SoundQuest

            5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)

            このトピックに返信するにはログインが必要です。