フリジア旋法の補助コードVIbについて

ホーム チャンネル 音楽理論 自由派音楽理論 フリジア旋法の補助コードVIbについて

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿
  • karasunouta
      karasunouta

      フリジア旋法の「補助コード」のくだりに、IIIbとVIbについて「一応どちらもシに♭がついているわけですから」とあるのですが、VIbにはシbは含まれませんよね?
      特性音を含まないVIbがなぜ補助コードになりうるのか、1つ前のミクソリディア旋法のところでもちょっと気になっていたポイントでもあるので、折をみて加筆していただけたらうれしいですm(_ _)m

      添付ファイル:
      このファイルを閲覧するには、ログインが必要です。
      yuta
        yuta

        ハッ…!!ほんとですね…!!
        VIIb♭と同じ同主短調からの借用のため”フレーズを弾いた時”や”9thまで積んだ時”にシ♭が登場し、そこにミクソリディアやフリジアとの親和性があるというのが、意図していることです。それがいつのまにか「VI♭はシに♭がついている」という言い方になっていました…/(^o^)\これでは全然伝わらないですね。修正いたします。

        karasunouta
          karasunouta

          ありがとうございます!よろしくお願いしますー。

        3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)

        このトピックに返信するにはログインが必要です。