こんにちは、クロマティック・ミディアントについての質問です。
ミディアントおよびサブミディアントはトニックとの関係で呼ばれる名前だと思うのですが、
トニック以外が進行元でもクロマティック・ミディアントは成立するのでしょうか。
コードで言うと、
C -> Em: ミディアント
C -> E: クロマティック・ミディアント
C -> Eb: クロマティック・ミディアント
ですが、C以外、例えばFあたりでもクロマティック・ミディアントになるかということです。
F -> Am
F -> A
F -> Ab
見た感じ同じ理屈に基づいているし、
Fを仮のトニックとみなせばなるような気がしますが…いまいち確証がなかったので質問してみました。
あとジョージ・ハリスンに3度の動きが頻出することを発見しました。
Savoy Truffleのヴァースとか
E E
F# A
G B
Em C G
こんな感じで、この F# -> A, G -> B, G -> 冒頭のE をクロマティック・ミディアントとみなせば一気に見通しが良くなると思います。