2018.8.14 20:30
ありがとうございます!
ゲートウェイの方、完全にミスですね。助かりました。
インターバルの方、たしかに音程と音高をきちんと使い分けてる人からすると逆に分かりにくいのか…難しいですね🤔
考えてみると「差」という言い方も厳密には語弊アリで、「音高」を「周波数」に近い意味として考えると、度数は2音の音高の「差」じゃなくて「比」に基づいて決まるんですよね。
なんだか「鍵盤やギターのフレットの数で測る、2つの音の距離」といった比喩的な言い方にとどめておいた方が良いような気がしてきたのですがどう思われますか?