クラシック系理論
- このフォーラムには9件のトピック、37件の返信があり、最後ににより3ヶ月、 3週前に更新されました。
9件のトピックを表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)
- このチャンネルには9個のスレッドがあります。
-
-
クラシック楽曲の和声分析について
はじめまして、さきほど登録しました、まさです。 クラシック楽曲の和声分析についてお聞きしたいのです。 私はクラシックを勉強するときは、和声分析をします。 具体的にはコードネームを解き、カデンツを探したりして、 作曲者は何をしたかったのかなー、 お、転調...2024.6.26 14:39
-
オーケストラの楽譜について
オーケストラ楽譜について質問しても宜しいでしょうか。 アナリーゼをするときは、楽式、コード進行、和声の流れ、管弦楽法に基づいているか。 を見ています。そこで和声についてなのですが、 オーケストラは和声の骨格になる音と、管弦楽法に従って、その骨格の声部...2023.7.28 01:03
-
第三転回形の例についての質問
<p>いつもとても分かりやすい記事に助けられています。このサイト制作ありがとうございます。その中で古典派の世界セクションでの「和声 : 第二・第三転回形」という記事で第三転回形の一例としてベートーベンのピアノソナタ8番(悲愴)の第二楽章が取り上げら...2022.11.9 03:10
-
調律という深い世界
「音楽とは何か?」 について 調律師の視点で 切り込んでいます 実際の音楽と理論との 関係性のようなものが見えて、 ほんとうに奥深い…! と感じられました^^ ①ピアニストから受けたクレーム3選 → ②絶対音感の個人差と相対音感 → 「羊と鋼の森」という 調律...2021.9.5 07:41
-
シンフォニア・タプカーラと緊急地震速報の和音について
伊福部昭のシンフォニア・タプカーラが音楽アプリのランダム再生で流れてきて改めていい曲だなと思い、色々調べていると緊急地震速報のアルペジオの和音がタプカーラの第三楽章の冒頭部分の和音から作られたと書かれているものがたくさん見受けられました。 しかし、...2021.9.25 22:28
-
ピアノの白鍵にCメジャースケールが選ばれた経緯について
ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。 Cから始まる必然性が無いように思えたのですが・・・2020.9.28 20:24
-
管弦楽法を取り上げて欲しいです
いつもお世話になっております。 私、編曲で行き詰ってまして最近管弦楽法というものを知り勉強し始めました。 御サイトでは今後管弦楽法について取り扱うご予定などございますでしょうか。2020.6.4 18:01
-
誤字の報告
「和声 : 並達の禁則」の頁に誤字がありました。 完全五度の場合も同様で、これは完全五度(Hidden Fifth)と呼びます。2019.6.3 03:55
-
譜面の表記について
毎回、楽しく活用させていただいております。そんな中、譜面が少し違うことに気がつきました。CLA13 #2.第三転回形においてソプラノがA(9th)になっている箇所がありました。正しくはGだと思うのですが、確認のほどよろしくお願いいたします。2019.4.7 00:17
-
クラシック楽曲の和声分析について
9件のトピックを表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)
新しいトピックを作成するにはログインする必要があります。