Skip to main content

SONIQAが復活します

By 2018.08.11告知

みなさんお久しぶりです。「音楽理論のSONIQA(Maagle)」は、「SoundQuest」という新サイトになってとうとう復活します。

LOGO

今日、8月8日から、最終調整のオープンβ期間が始まりました。

休止の3年間

2015年に休止してから今までの3年間は、決して休んでいたわけではありません。ずっと水面下で音楽理論の研究とコンテンツ制作を続けていました。

やりたいと思っていたことを全て実現しようという思いでひとつずつ取り組んでいたらば、その途中でまたアイデアが思いつき、それを実装する間にまた新しいアイデアが…を繰り返し、気づけば3年が経っていたというところです。

TODO

参考文献」のページをご覧になればお分かりのとおり、この3年間での研究というのは、生半可なものではありません。
分かりやすさや親しみやすさが評判の当サイトでしたが、この休止期間の研究によって、信頼性・正統性においても比肩するもののない水準に進化しました。

そして、音楽理論コンテンツが充実しただけでなく、さらに2つの大きなエリアが建設されました。ここからは各コンテンツを簡単に紹介します。

Quest : 音楽理論

インデックス

膨大な音楽理論の情報がまとめられているのが、「Quest」のエリアです。推敲を重ねた結果、休止前と同じままの記事はひとつもありません。全体の学習フローを再構築する中で、すべての記事が刷新されました😉

その内容は圧倒的にパワーアップしているので、一度「SONIQA」や「Maagle」の時代に音楽理論を学んだ人も、復習をかねてもう一度学び直すことを強くお勧めします。

自由派音楽理論

この3年間の研究でハッキリ見えてきたのは、クラシック理論はおろか、現行の「ジャズ・ポピュラー音楽理論」でさえも、その中身は旧態依然としており、とても21世紀の多様な音楽観には対応できていないということです。そこでSoundQuestでは、「自由派音楽理論」という新しい流派を提唱しています。

自由派

ここではあまり多くを語りませんが、自由派音楽理論は、現実を無視した「正しい音楽」という偏見を押し付けたりしないし、禁則も一切無いという、とことんリベラルな流派です。何かが絶対的に正しいという20世紀の“帝国主義”的思想から、相対的な価値観を重んじる21世紀の“多様性”の世界へのパラダイム・シフト。それを体現するのが自由派音楽理論です。

Channel : 電子掲示板

Channel」は、音楽理論とDTM専門の掲示板。DTMや理論のちょっとした質問を簡単に出来る環境を実現したくて作りました。

チャンネルごとの検索が出来るので、例えばLogicのチャンネルで「ピアノロール」と検索すれば、Logicのピアノロールについての投稿だけが調べられます。たくさんの人が質問や雑談を投稿することで、ここが大きな知識のベースとなり、のちにDTM・理論を始める人にとってのトラブルシューティングの第一の場所となることを目指しています。

Library : プラグインデータベース

Library」は、VSTプラグインのデータベース。つまりはDTMerたちの楽園です。説明の全文検索、メーカーによる絞り込み、カテゴリーによる絞り込み、価格の範囲を指定して検索が可能。
カテゴリは極めて細かく、しかも人力で分類しているので、「Oberheimをモデルにしたソフトシンセ」だけを探すなど、他ではありえないほど細分化された状態でプラグインを探すことが出来ます。

各記事の内容は簡素ですが、基本的な機能やデモ動画・音源を確認することができます。
また、プラグインにはレビューを残すことができます。軽い気持ちでどんどんレビューを投稿して頂きたいなと思います。

大幅にパワーアップした理論エリアと、新設された2つのエリア。コンテンツの規模としては体感でリニューアル前の6倍くらいになっています。復活を待っていたという方々には、存分に楽しんでください😊

利用とログイン

ただし冒頭で述べたとおり、現在このサイトはまだβ期間であり、ほとんどのコンテンツの閲覧には登録とログインが必要です。ログインなしで見られるページについてはこちらをお読みください。また、登録についての詳細はこちらのページに記載されています。

旧ユーザーの皆さまへのお願い

上記のように、ウェブサイトは巨大に広がっていますが、現在は当然、登録メンバーはサンプルとして作った数名しかおらず、「Channel」にも「Library」にもサンプルの投稿しかありません。めちゃくちゃ閑散としています。

このβ期間とは、デザインやコンテンツの調整期間であると共に、ユーザーが集まるのを待つ期間でもあります。しかし、この生まれたてホヤホヤの小さなウェブサイトにメールアドレスを打ち込んでユーザー登録するというのが、なかなか気の引ける行為であることは間違いありません。
だからこそ、かつてSONIQA(Maagle)で音楽理論を学んだ旧知の皆さまが登録してくださることを願っています。

旧友の皆さま

大幅に強化されたポピュラー音楽向けのメロディ・コード理論、新設されたジャズ・クラシック理論の章、膨大なプラグインのデータなど、価値ある情報がここにはたくさんあります。音楽理論を学んだあの頃に帰る気持ちで、ここへまた戻ってきてくれたら、このうえなく嬉しいことです。

もちろん新しい人にも

もちろん、これから音楽理論を学ぶという人にとっても、このβ期間は大きなチャンスです。
人が少ないぶん、掲示板に投稿された質問に対して、可能な限りこちらが積極的にサポートします。そんな機会はもう今後2度と巡ってきません。この夏を、音楽理論をマスターする夏にしてみませんか?


休止から3年、SONIQAの立ち上げからは8年が経ち、インターネットの情勢は変わりましたが、SoundQuestの理念は、旧SONIQAをオープンした頃と何ら変わりません。すなわち、真剣に音楽に取り組む人たちが、快適に学び、成長していける環境をウェブの上に築くことです。より多くの人間にとって理想的な環境を作りあげられるよう尽力していきますので、あなたがここに参加してくれることをお待ちしています。